矯正歯科の知識 噛み合わせ 過蓋咬合(かみ合わせが深い) 2020年9月11日 過蓋咬合(かがいこうごう)とは歯を閉じた時に前歯が深くかみ合ってしまい、上の歯で下の歯が隠れてしまう状態を指します。通常、上下の前歯のかみ合わせは2〜3mm程度の重なりが望ましいようですが、過蓋咬合は上の歯のかみ合わせが深くなってしまうので、「ディープバイト」とも言われるようです。上顎の歯茎が笑った時に見えたり、上顎の... ooitaortho003
矯正歯科の知識 噛み合わせ 正常な噛み合わせと悪い噛み合わせの違いとは 2020年5月18日 歯並びを気にする人はいても、噛み合わせを気にする人は多くないと思います。そもそも正常な噛み合わせ、悪い噛み合わせの違いがわからず、判断をしようがないのではないでしょうか。噛み合わせが悪いと身体に支障をきたすこともあるようなので、健康のためにも正しい噛み合わせと悪い噛み合わせを知ることは非常に大切と言えます。 正しい噛み... ooitaortho003
矯正歯科の知識 噛み合わせ 矯正治療で改善できることとは? 2020年5月1日 矯正治療で改善できることとは 矯正治療では歯並びがきれいになる見た目の改善はもちろん、噛み合わせが良くなることで、歯磨きがしやすくなり虫歯や歯周病を防ぐことにも繋がると言われています。他にも顎の動きがスムーズになり、咀嚼力が回復することで消化器官の負担を軽減させたりと、矯正治療で今まで抱えていた多岐に渡るコンプレックス... ooitaortho003